英会話が爆伸びするコツ!オンライン英会話必須フレーズ30選

英会話が爆伸び!オンライン英会話必須フレーズ集
こんにちは、Ryuです。
自宅にいる時間も増えて、今オンライン英会話を始めている人が増えてきています。
ですが、どんなことを言ったらいいのかわからない方も多いと思います。
今回はそういった初心者に向けて、オンライン英会話で使えるフレーズを30個用意しました!
英会話のスキルを鍛えたい方はこちらもぜひご覧下さい!↓
短期で身に付く!英会話の上達法!
それでは早速見ていきましょう。動画では実践を交えながら紹介しております。
①Can you hear me?
「私の声が聞こえますか?」という意味です。
オンライン英会話なので、まず相手の声が聞こえるか確かめるために聞きます。
②I can hear you.
「聞こえますよ」という意味です。
①に対する返答として使えます。
③I can’t hear you clearly.
「クリアに聞こえません」という意味です。
①に対する返答です。もしちゃんと聞こえなかった場合はこう答えるといいです。
④Your voice is breaking up.
「声がとぎれとぎれにしか聞こえません」という意味です。
通信が良くなくて音が途切れることがあった場合は伝えてあげましょう。
⑤The connection is bad today.
「今日は接続悪いですね。」という意味です。
インターネットの調子が悪かったら言いましょう。
⑥My name is Ryuta Takeuchi.
Please call me Ryu.
自己紹介ですね。
自分の名前を言って、こういうふうに呼んでほしいと伝えます。
⑦How are you?
お元気ですか?と聞くにはこの定番のフレーズで大丈夫です。
⑧I’m good.
「元気です」です。
⑧に対する一番ベーシックな返答です。
⑨How have you been?
「元気にしてた?」です。
交流したことがある人に使えます。
⑩I’ve been great!
「絶好調だよ!」です。
⑨に対する返事です。”I’ve been good!”でもよいです。
“been”で聞かれてるので、”been”で返します。
⑪How’s it going?
「調子はどう?」です。
⑨の少し砕けた言い方です。
もっと砕けた言い方だと、
“What’s up?”
となります。
⑫Please correct my mistakes?
「間違いを直していただけますか?」です。
もし自分の単語や文法が間違っていた時に指摘してもらいたい場合は言いましょう。
⑬I would like to have a conversation
lesson about latest news.
「最近のニュースについて会話のレッスンをやりたいのですが。」です。
相手が先生なら、もしその日に何か話したいことがあったら、このように先生にテーマを提案するのが大事です。
⑭Sorry?
「すみません?(なんて言いました?)」です。
相手の言っていることが聞き取れなかったりしたら聞き返す習慣をつけましょう。
⑮Could you say that again?
「もう一度言っていただけますか?」です。
⑭を丁寧に言ったバージョンです。
⑯Could you speak more slowly?
「もう少しゆっくり話していただけますか?」です。
相手の話していることが早くて聞き取れなかったら、”Could”を使って丁寧に提案してみましょう。
⑰Sorry, I couldn’t hear you properly.
「すみません、聞き取れませんでした。」です。
相手が言っている言葉が聞き取れなかったら使いましょう。
⑱Can you type it?
「タイプしていただけますか?」です。
最近のオンライン英会話ではチャットを使ってスペルをタイプしてくれるサービスもあります。
書いてもらうことで分かることもたくさんあります。
⑲Could you repeat that?
「繰り返していただけますか?」です。
相手の言ったことをもう一度理解したい場合に言ってみましょう。
⑳Ummm./Ah…/Let me see…/
Let me think about that.
「少し考えさせてください」という表現です。
なかなか言葉が浮かばない時に言ってみましょう。
㉑I have no idea.
「さっぱり見当もつきません。」です。
相手の話している内容が難しすぎた場合は言いましょう。
㉒How do you spell that?
「どのようなスペルですか?」です。
単語のスペルが知りたい時に聞きましょう。
㉓How do you pronounce that?
「どのように発音しますか?」です。
単語の発音を知りたい時に聞きましょう。
㉔What does “○○” mean?
「○○とはどういう意味ですか?」です。
会話のなかでわからない言葉や表現があったら聞いてみましょう。
㉕I don’t understand what you mean.
「言っている意味がわかりません。」です。
例えば長い言葉を言われて理解できなかった時などに伝えましょう。
㉖Could you explain that again?
「もう一度説明していただけますか?」です。
説明してもらった内容がよくわからない、聞き返したい場合に伝えましょう。
何度も聞くことは別に無礼なことではないので、積極的に取り組みましょう。
㉗I understand.
「理解できました。」です。
ちゃんと言っていることがわかったら、理解したことを伝えてあげましょう。
㉘Thank you for your lesson.
「レッスンありがとうございました。」です。
先生とのレッスンが終わったら、感謝の言葉を伝えましょう。
㉙I enjoyed my class today.
「今日の授業楽しかったです。」です。
レッスンへの感謝を述べたあとにこのような感想を伝えてあげられるといいですね。
㉚Have a nice day.
「良い一日を。」です。
別れ際に習慣的に使う言葉なので、パッと言えるようにトレーニングしておきましょう。
以上になります。ぜひ参考にしてみてください!
★無料オンラインサロンへの参加はこちら!公開から1時間で100人に到達!
http://nav.cx/6K348yM
英語を身につけた限定動画をメルマガで配信中!
https://bit.ly/2AmJSlm
僕が購入したテキスト一覧
https://bit.ly/31Ep2cV
◎twitter
https://twitter.com/Ryu_eigo
Instagram
https://www.instagram.com/ryu_eigo/