おすすめ英語・英会話アプリ5選!

僕が今使っている超おすすめの英語アプリ5選をご紹介いたします。
今回 は、本気でおすすめするアプリです。
1つ1つご紹介していきます。
1.『cake』
YouTubeからよくネイティブが使っている英語表現をピックアップして、それを毎日フレーズとして問題を出してくれるアプリになります。
僕はアプローチに通知を出して、毎朝問題が出るようにしてあって、実際に音をその場でタップして動画を聞きに行くというようにして使っています。
聞き取りの練習にもなるし、穴埋めの勉強にもなるし、しばらくすると時間を置いてまた復習として同じ問題が出ます。
これがまたすごく良くて、繰り返し繰り返しやると頭に定着するのでこれがすごいと思います。
実際に動画を見ながらシャドーイングしてみたりしています。
あと、スピーキングの練習もできます。
AIのスピーチ認識機能を搭載していて、発音をテストすることができるのです。
音声を録音すると、正解か不正解かフィードバックがすぐに受けられるようになっています。
これのすごいところは完全に無料でできることです。
アプリの中に広告もなくて完全に無料というのがすごいと思います。
ぜひダウンロードしてみてください。
2.『HelloTalk』
僕のチャンネルではしょっちゅう紹介していますが、そもそもHelloTalkとはどんなアプリかというと、言語を勉強したい人同士をマッチングしてくれるアプリです。
英語を勉強したい日本人と、日本語を勉強したい海外の人というのをお互い見つけ合うことができるというものです。
チャットや日記の投稿をお互いに添削することができたり、ボイスメッセージや通話もできます。
自分が国際交流イベントというのを2,3年前に開いたのですが、そこに呼んで、友達と一緒に遊んだり、観光するということだったので、当時まだろくに英語も話せなかったのにガイドをして、とても楽しい思い出になったりもしました。
3年くらい使っているお気に入りのアプリの1つでもあります。
3.『STUDY NOW』
ニュースアプリです。
日本語訳も、ちゃんと書いてあるし単語の意味も一個一個丁寧に書いてあります。
日本語を理解して何度も音読するというふうに使っています。
文章がちょうどいい長さです。
どうしても英文は読もうとすると、本だったりニュースも長文が多いですが、このSTUDY NOWはちょうどいい短さ、さくっと読める長さになっています。
最近はリスニングの教材も追加されていて、ピックアップされている記事が独特で面白いです。
あまり他で見ないニュースがあったりしますので、チェックしてみてください。
4.『study plus』
これはよくリクルートのスタディサプリというコーチングのアプリと勘違いされる方が多いですが、そうではなくて、スタプラと呼ばれるstudy plusというものです。
これは勉強SNSという表現が正しいと思うのですが、多くの学生が使っています。
自分が今日はこのテキストをやったというのを記録するとSNSに発信されて、同じテキストを勉強している人同士でフォローし合ったり、いいねがもらえたりします。
そうやってつながることによって勉強のモチベーションキープができます。
ちなみに僕のスクールではstudy plus for schoolというものを使っています。
生徒さんの勉強時間が一目で分かったり、担当のコーチに生徒さんと面談してカルテを毎回書いてもらって今このくらいの進捗だとか、これくらい成長しているとかそういったことをシェアして、スクール全体で、この生徒さんをどういうふうに伸ばしていこうかということを考えたりしています。
とても便利です。
5.『Real英会話』
昔はiPhoneしかなかったのですが、最近はandroidもあるようです。
こちらは有料アプリで千円くらいです。
とにかく実践で使えるフレーズが多いのと、僕はiPhoneのドックの一番左下に置いておくくらいお気に入りのアプリです。
日本語の単語から調べて、フレーズで覚えるとかそんなこともしています。
これもオンライン英会話で「あれっ、これ何て言うのかな?」とか分からないときに、「ちょっと待って」と言って調べて、それを読み上げてみると、「ああ、いいイディオムだね」と言われたりします。なのでオンライン英会話でも使えるし、リスニング問題やクイズもあります。
買ったら一回きりで、月額料金を払うわけではないのですが、どんどん内容も更新されて、新しいフレーズも追加されるというすぐれものになっております。
以上の5点になるので良かったらダウンロードして使ってみてほしいと思います。
今日ご紹介したアプリの復習です。
自宅にいながらオンラインで英語コーチングが受けられるRyu学では新しい生徒さんを募集しています。
英語をゼロからスタートして会話できるようになった人とか、TOEIC650点を取った人とか、どんどんそんな生徒さんが排出されています。
英語学習をたった一人で進めていくのは大変なので、無料レッスンを受けてみてください。
ご紹介した超おすすめアプリ5選
1つ目が『cake』YouTubeの動画でよくネイティブが使うフレーズをクイズ形式で出してくれるとても便利なアプリです。
しかも無料!すぐダウンロードをおすすめします。
2つ目『HelloTalk』僕がしょっちゅう紹介しているんですけども、日本語を勉強したい海外の人と、チャットとか通話ができるすぐれものです。
3つ目、『STUDY NOW』です。
これはニュースアプリでちょうどいい長さの英文を読むことができるし、日本語訳も単語の説明も書いてあってとても便利なアプリです。
4つ目、『study plus』
これは勉強SNSアプリで、同じテキストを勉強している人とつながることができて、勉強の記録をお互い称賛し合って、モチベーションをキープできるとてもいいアプリです。
5つ目、有料アプリですが、『Real英会話』です。
こちらは単語も調べられるし、フレーズも分かるし、オンライン英会話でも使えるし、リスニング問題やクイズもあるのでとても便利なアプリです。
よかったらぜひダウンロードしてみてください。
おまけ
ステイホーム期間に、『どうぶつの森』がすごい流行りました。
僕もNintendo Switchを持っていなかったので手に入れたいと思ったのですが、いまだに買えずで仕方なくiPhoneのどうぶつの森『ポケ森』を始めました。
これが実は英語の勉強に良くて、英語バージョンでやると、キャラクター同士の自然な会話があって、キャラクターたちが「最近どうよ?」みたいなのが ”What’s the latest?” と言うのです。
この前オンライン英会話の先生に、”Hey, what’s the latest?” と言ったら、”It’s so natural!” (すごい自然!どうしたの?)と言われました。
けっこう使えるのでおすすめです。
魚の名前とか虫の名前とかグッズの名前も勉強になるのでおすすめです。
以上おまけでした。
★無料オンラインサロンへの参加はこちら!公開から1時間で100人に到達!
http://nav.cx/6K348yM
英語を身につけた限定動画をメルマガで配信中!
https://bit.ly/2AmJSlm
僕が購入したテキスト一覧
https://bit.ly/31Ep2cV
◎twitter
https://twitter.com/Ryu_eigo
Instagram
https://www.instagram.com/ryu_eigo/